寒ブリに塩麹を塗って1時間ほど置くと、柔らかくなり、旨みも引き出されます。里芋はブリと一緒に焼き、アボカドは切って和えるだけの時短メニューです。
ブリは1切れにつき塩麹大さじ1を両面に塗る。ラップに包み、30分~1時間程度置く。
里芋は洗い、ラップに包む。電子レンジで2~3分加熱する。
加熱時間は里芋の大きさによる。竹串がスッと刺さる程度まで加熱する。
里芋を半分に切り、切り口に塩麹をぬる。オーブントースターの天板に、オーブン用シートを敷き、ブリと里芋を並べる。8~10分焼く。
アボカドは種をはずし、皮をむいて1cm角に切る。ボウルに入れ、塩麹、レモン汁、ニンニク、ゴマ油を入れて和える。
(2)が焼きあがったら、器に盛る。里芋には黒ゴマを振る。
・電子レンジは600Wを使用しています。
|
|
・アボカドの切り方。アボカドは包丁を縦に入れ、種まで深く切り込みを入れ、両手でひねるように半分に分ける。
|
|
・<塩麹>の作り方。(1)乾燥米麹200gをボウルに入れ、両手で揉み合わせる。(2)自然塩70gを入れ、乾燥米麹も揉みこむように、3分以上混ぜる。(3)水250mlを入れ、混ぜ合わせる。(4)清潔な容器に移し、蓋を半分だけして、直射日光を避けて室温で保管。1日1回は混ぜる。(5)10日~2週間で指で米麹の粒がつぶせるほど柔らかくなったら完成。粒が気になる場合は、ミキサーにかけて液状にすると使いやすい。※冷蔵庫で保存します。完成したら早めに使いきるか、使い切れない分は小分けに冷凍しておくと便利です。もちろん手作りしなくても、市販の米麹も美味しく活用できます。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |