<作り置き!焼き肉のタレ>にみそと豆板醤をプラス。定番のサバのみそ煮を韓国風のピリ辛煮にアレンジしました。
<作り置き!焼き肉のタレ:作りやすい量>
<サバの韓国風みそ煮>
<調味料>
<作り置き!焼き肉のタレ>の材料を混ぜ合わせる。
<サバの韓国風みそ煮>のサバは2等分にし、表面の水分をキッチンペーパーで拭き取り、分量外の塩少々を振って15分程度置く。
塩をして置いておく時間は調理時間に含まれません。サバは中骨のついていないフィレを使っています。
鍋に熱湯を沸かして塩をしたサバを入れ、サッとくぐらせて霜降りにする。冷水に入れて身を引き締め、キッチンペーパーで水気を拭き取る。
ひと手間かかりますが、塩をして熱湯でサッと霜降りにすると生臭くなりません。
ピーマンと黄パプリカはヘタと種を取り除き、幅1cmの短冊切りにする。
鍋に<調味料>の材料を入れ、強火にかける。沸騰したらサバを入れ、アルミホイルなどで落とし蓋をし、水分量が半分になるまで強火で加熱する。
(1)にみそを溶かし入れ、サバを寄せてピーマン、黄パプリカを入れる。落とし蓋をはずし、蓋をして中火にし、黄パプリカに火が通るまで煮る。
別容器に煮汁を少量取り、みそを溶かしてから鍋にもどすと溶けやすくなります。
(2)を器に盛り、煮汁をかける。
・サバ以外にも、サワラやブリ、白身魚などでも美味しく召し上がれます。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |