ごちそうミートローフの作り方を紹介します。合いびき肉のタネで野菜とウズラの卵を包み、オーブンでじっくり焼きました。皆の歓声が上がる豪華レシピ!
<タネ>
ソーセージ、玉ネギはみじん切りにし、フライパンにバター5gを入れ、中火で炒め合わせる。塩コショウを振り、冷ましておく。
ニンジンは皮をむき、縦6mm角の細切りにし(8本作る)、熱湯でサッとゆで、残りはすりおろす。サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、分量外の塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら水気を拭き取る。
食パンは細かくちぎり、牛乳をかける。
オーブンを180℃に予熱しておく。
ボウルにゆでたニンジン以外の<タネ>の材料を入れ、手でよくこねる。
アルミホイルに分量外のバターを薄くぬり、ベーコンを縦向きに並べ、(1)の半量をベーコンの中央に帯状にのせる。さらにゆでたニンジン、サヤインゲン、ウズラの卵を中央部に並べる。
残りの(1)を全体にのせ、ベーコンで包み込み、さらにアルミホイルで全体を包む。
天板にのせて180℃に予熱しておいたオーブンで45分焼き、粗熱が取れたらベーコン1枚分ずつ(4切れ)に切り分ける。コーンはバター5gで少し焼き色がつく位まで炒め、塩コショウで味を調える。器にミートローフ、プチトマト、パセリ、炒めたコーンを盛り合わせる。
・ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |