脂がのったサンマは大根おろしを添えて後味スッキリ。
サンマは水洗いして水気を拭き取る。振り塩をして10分以上置いて身をしめ、出てきた余分な水分を拭き取る(振り塩は手に塩を持ち、並べた魚の20~30cm位上から指の間を通して均等に塩を振ることです。身の厚い部分には少し多めに振って下さい)。
大根おろしはザルに上げて軽く汁気をきり、作り置き甘酢をからめる。
スダチは横半分に切る。
グリルを予熱する。
サンマの両面に斜め格子に切り込みを入れ、分量外のサラダ油をぬった網に並べ、焼き色がつくまで焼く。
器にサンマを盛り、大根おろし、スダチ、甘酢ショウガを添え、お好みでしょうゆをかけて下さい。
・ここでは両面焼きグリルを使用しています。上火タイプや下火タイプのグリルがあります。受け皿に水をはるタイプの場合もありますので、お使いのグリルの説明書に従って下さい。
|
|
・サンマが立派な場合は頭を切り落としたり、長さを半分に切るといいですよ。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |