カスタードクリームはバニラビーンズを使って思いきり贅沢に。その分パイ皮は市販の生地を使ってちょっと手抜きしちゃおう。
<カスタードクリーム>
<ホイップクリーム>
冷凍パイシートは10分位常温に出して柔らかく戻し、フォークで全体に穴をあける。バニラビーンズはサヤに切り込みを入れて開き、包丁の背で中のバニラビーンズをしごき出す。
<カスタードクリーム>をつくる。ボウルに卵黄、グラニュー糖を入れ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜ合わせる。薄力粉を加えて更に混ぜ合わせ、牛乳の1/3量を加えてよく混ぜ合わせる。残りの牛乳を沸騰直前まで温めたものの半量を加え、手早く混ぜ合わせる。
一度網を通して鍋に入れ、バニラビーンズを加え、木ベラで混ぜながら中火にかける。トロミがついてくれば火からおろし、もったりすればバットに広げて冷ます。表面が乾かないように張り付けるようにラップをかけておく。
天板にオーブンシートを敷いてパイシートを並べ、200℃のオーブンで20分位全体がキツネ色になる位まで焼く。冷めれば1枚を3~4等分に切る。イチゴはきれいに水洗いして水気を拭き取り、薄切りにする。バナナは皮をいむき1cmの輪切りにし、イチゴと合わせてホワイトキュラソーをからめる。
<ホイップクリーム>の材料をボウルに入れ、8分立て位にホイップし、冷蔵庫で冷やしておく。泡立て器を持ち上げるとトロリと落ち、ツンとは立たない状態。パイシートに<カスタードクリーム>、イチゴ、<ホイップクリーム>をのせる。パイシートを重ね、<カスタードクリーム>、バナナ輪切り、<ホイップクリーム>をのせ、パイシートを重ねる。茶こし等で粉砂糖を振り掛け、あればミントの葉を添える。
・残った卵白はラップで包み1ヶ月位冷凍できます。自然解凍してメレンゲやフリッターなどに普通に使えますよ!
|
|
・<カスタードクリーム>はラップでピッチリ包んで、3~4日位冷蔵できます。使う分だけ泡立て器で滑らかになるまで混ぜ合わせて使ってください。
|
|
・バニラのサヤはグラニュー糖の容器に入れておくとバニラの香りが移りバニラ風味のシュガーになりますよ!牛乳に入れ温めると、バニラの風味が牛乳に付いて美味しくなります。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |