えびとアボカドを使った、春巻きの作り方を紹介します。塩であっさりといただく和風の春巻きです。ふんわりとショウガの香りがします。
エビは分量外の塩少々を入れた熱湯でゆて、ザルに上げる。粗熱が取れたら殻と背ワタを取り、4~5等分する。
アボカドは実を取り出してフォークで粗くつぶす。<小麦粉のり>の材料を練り混ぜる。揚げ油を170℃に予熱し始める。
ボウルにエビ、アボカド、ショウガ、塩コショウを入れて混ぜ合わせる。
春巻きの皮の上に1/4の量の(1)をのせて巻き、巻き終わりに<小麦粉のり>をつけて閉じる。同じもの4つ作る。
揚げ油で色よく揚げ、油をきる。半分に切って器に盛り、お好みで塩を添える。
・アボカドの切り方。アボカドは包丁を縦に入れ、種まで深く切り込みを入れ、両手でひねるように半分に分ける。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |