春雨のツルリとしたのどごしと、絹ごし豆腐の優しい味わいを、梅の風味がきりりと引きしめます。
梅干しは種を取り除き、包丁で細かくたたいてペースト状にする。
春雨は袋の表示通りに柔らかくもどす。
絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切る。
シイタケは汚れを拭き取り、石づきを切り落とす。軸と笠に切り分け、軸は縦に裂き、笠は薄切りにする。
エノキは石づきを切り落として長さ3等分に切り、根元は食べやすい大きさにほぐす。
玉ネギは縦薄切りにする。
ワカメは水で柔らかくもどし、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。
鍋に絹ごし豆腐、シイタケ、エノキ、玉ネギ、水を入れ、中火にかける。
煮たったら火を弱め、みりん、薄口しょうゆ、梅干しを加える。再び煮たったら春雨、ワカメを加えて火を止める。
器に注ぎ入れ、ゴマ油をたらし、ぶぶあられを散らす。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |