<合わせ酢>
<煮汁>
米は炊く30分以上前に洗ってザルに上げる。炊飯器に洗い米、すし飯の水加減をし、固く絞ったぬれ布巾で汚れを拭きとった昆布を入れてスイッチを入れる。
ウナギの蒲焼きは頭と尾の先を切り落とし、1cm幅に切る。
干しシイタケはぬるま湯に浸けて柔らかく戻し、軸を落とし、みじん切りにする。
レンコン、ニンジンは皮をむいてみじん切りにする。
レンコンは水に放ち、熱湯に塩、酢少々を加えてサッとゆでる。ザルに上げ、しっかり水気をきって作り置き甘酢につけておく。
卵は割りほぐし、砂糖、塩をよく混ぜ合わせる。フライパンを熱してサラダ油を薄く引き、薄焼き卵を焼く。冷まして4cm長さのせん切りにする。(錦糸卵)
キヌサヤは筋を引き、サッと塩ゆでし、斜め細切りにする。
<合わせ酢>をひと煮立ちさせ、冷ましておく。
焼きのりはサッとガス火であぶり、キッチンハサミなどで細かく刻んでおく。
鍋に干しシイタケ、ニンジン、ヒタヒタの<煮汁>を入れ、煮汁が少量になるまで煮る。ザルにあげてしっかり汁気を切る。
ご飯が炊きあがれば10~15分むらし、昆布を取り出す。固く絞った布巾で飯台を拭き、ご飯をあけ、<合わせ酢>をまわしかけて切る様にあわせる。
2のすし飯に1の具とよく汁気を切ったレンコンを加え、サッと混ぜ合わせる。
器に盛り付け、のり、錦糸卵、キヌサヤ、ウナギの蒲焼きを飾る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |