クリスマスのような特別な日だからこそ焼きたい、大人も子どもも大好きなラザニア。チーズをたっぷりかけていただいて。
<ミートソース>
<ホワイトソース>
玉ネギ、セロリ、ニンニクはみじん切りにしておく。
<ミートソース>を作る。ボウルに合いびき肉、薄力粉、塩、ホワイトペッパー、ナツメグを入れて混ぜ合わせておく。
ホワイトペッパーのほうが白く仕上がりますが、なければブラックペッパーでもOKです。
フライパンを中火で熱し、(1)を入れ、中身をあまりいじらないように炒める。
肉の色が変わったら、玉ネギ、セロリ、ニンニクを加えて炒める。全体がしんなりしたら、材料を端に寄せてトマト缶を加える。
ヘラでトマトを潰しながら水気が飛ぶまで炒め、塩コショウで味を調える。
<ホワイトソース>を作る。フライパンにバターを入れ溶かし、薄力粉を加えて混ぜる。牛乳を少しずつ加えて煮詰める。塩コショウで味を調える。
ホワイトソースはよく混ぜながら、とろみがつくまで煮詰めます。焦げないように注意しましょう。
パスタを表示通りに茹でて氷水で締める。よく水気を拭き取る。
耐熱皿にバターを薄く塗り、パスタ2枚→ミートソース1/3→ホワイトソース1/3→ピザ用チーズ1/6の順に3回重ねる。
最後に残りのチーズをたっぷりのせたら、余ったバターを細かくきって散らし、250度のトースターで15分焼く。
表面の焼き色が薄ければ、様子を見ながら焼き時間を延ばしましょう。
・ミートソースもホワイトソースも基本のレシピです。一度覚えれば他の料理にも使えてとても便利なので、ぜひマスターしてください。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |