<梅肉ディップ>
ハモはサッと氷水で洗って水気を拭き取り、食べやすい大きさに切る。
キュウリは縦せん切りにして氷水に放ち、パリッとしたらザルに上げ、しっかり水気を切る。
大根は皮をむいて細い縦せん切りにして冷水に放ち、パリッとしたらザルに上げ、しっかり水気を切る。
ミョウガは縦半分に切り、縦薄切りにして水に放ち、軽くもみ洗いし、しっかり水気を絞る。大葉は軸を落とし水洗いして水気を切る。
サラダ水菜は葉先を摘んでおく。(飾り用)
<梅肉ディップ>の梅干しは種を取り出し、包丁で叩いてペースト状にして他の材料を混ぜながら、少し固めに練る。
平らなところに固く絞ったキッチンペーパーを広げ、生春巻きの皮を水に通して広げて重ねる。同じことを繰り返し、4枚重ねる。※生春巻きの皮が薄い場合は、霧吹きで両面を軽くぬらして下さい。
重ねた生春巻きの皮を全部一緒に上下をひっくり返す。最初に水に通した生春巻きの皮から使います。
皮の中央より手前に大葉を横向きに2枚置き、<梅肉ディップ>を少量のせ、キュウリ、大根、ミョウガをのせて手前の皮をかぶせる。
かぶせた皮に<梅肉ディップ>を塗ってハモをのせ、巻き終わる少し手前にサラダ水菜をのせて、両サイドの皮を内側に折り、押さえながら、崩れないように巻く。残りも同様に巻く。※お好みでカットして盛り付けてもいいですね。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |