クルミがたっぷり入ったパンです。噛めば噛む程、黒糖の風味と甘さが口いっぱいに広がりますよ。お花のような形もかわいいですね。
バターは常温にもどしておく。
水と溶き卵20gを合わせて卵水にしておく。
クルミは粗く刻んでおく。
ホームベーカリーのパンケースに羽をつけ、卵水、強力粉、黒糖、塩、インスタントドライイースト、スキムミルク、バターを入れ、本体にセットする。※入れる順番やタイミング等は機種によって異なります。
発酵コースを選んでスタートする。途中でクルミを入れて捏ね上げ、一次発酵まで行う。
ケースから生地を台に取り出してカードを使い、10等分に分割する(約45g/個)。
軽く手で押さえてガス抜きをして、表面を張らせるように丸め直しをしたら、かたく絞った布巾をかぶせて、室温で15分ほど休ませる。
休ませた生地を裏返し、軽く手で押さえてから丸め直しをする。手のひらで平らにしてから4~5箇所にハサミで切り込みを入れ、さらに側面にも切り込みを入れる。
表面が乾かないようにして、温かいところ(35℃くらい)で20~25分ほど二次発酵させる。
ハケで生地に卵をぬり、180℃に予熱しておいたオーブンで10~12分焼く。
・ここはガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。目安として小型の電気オーブンの場合、レシピより10~20℃高い設定にして下さい。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |