基本の梅酒の作り方。梅しごとの中でも梅酒が実はいちばん簡単です。3ヶ月くらいたてば梅酒が飲めますが、1年後はさらにおいしくなります!
保存ビンは熱湯消毒をするか、アルコールできれいに拭く。
青梅は水につけ、1個ずつきれいに水洗いしきれいなフキン又はキッチンペーパーにのせる。
きれいな乾いたフキンかタオルで青梅を1個ずつ優しくていねいに拭く。
小さな容器にホワイトリカーを少量取り出しておく。きれいなフキン又はタオルで青梅をもち、竹串の先をホワイトリカーにつけながら、青梅のヘタを取る。
保存ビンに(1)の青梅、氷砂糖を交互に2~3段に入れ、最後にホワイトリカーを注ぎ入れ、冷暗所に置く。
・3ヶ月くらいたてば梅酒が飲めますが、1年後位がもっと美味しくなります。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |