<調味料>
米、もち米を合わせて水洗いし、ザルにあげる。
水煮山菜はザルに上げ、水気をきる。
油揚げは熱湯をかけて油抜きをする。縦半分に切り、更に横に薄切りにする。
ニンジンは皮をむき、細切りにする。
干しシイタケはぬるま湯400mlで柔らかく戻す。軸を取り、水気を軽くきって細切りにし、戻し汁はこしておく。
干しエビはお湯150mlにつけ、柔らかくする。殻や汚れを取り、細かくきざみ、戻し汁はこして干しシイタケの戻し汁と合わせる。
干しシイタケや干しエビは、各々前日から水につけ、冷蔵庫に入れておけば当日ラクチンですね!
炊飯器に洗った米を入れ、<調味料>を入れ、普通より少なめの水加減までシイタケ+エビの戻し汁を足す(約500ml)。山菜、油揚げ、ニンジン、戻した干しシイタケ、戻した干しエビを加え、普通に炊く。
炊きあがれば、10~15分蒸らす。しゃもじでご飯と炊飯器の側面に隙間を開け、底から持ち上げるように混ぜ、余分な水分を飛ばす。
もち米が入っているので粘りやすくなっています。練り混ぜないように注意して下さい。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |