秋のキノコは香りが豊か。数種組み合わせることでうまみがUP!
シメジは石づきを切り落とし、小房に分ける。シイタケは石づきを切り落とし、手で4つに裂く。エリンギは長さを半分に切り、手で大きめに裂く。
フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、(1)を炒める。まんべんなく焼き色がついてきたら酒、みりんを加え、ひと呼吸おいてから薄口しょうゆを加える。混ぜながら炒め、煮汁がだいたいなくなったら火からおろす。
ご飯に(2)を加えて混ぜ合わせ、塩で味を調える。器に盛り、白ゴマを振る。
・※ヘルシーポイント・「キノコ」キノコは種類が豊富ですが、キノコ全体に共通して言えるのは、低カロリーで食物繊維が豊富であるということです。代謝を促進するビタミンB群、免疫力を高めるβ-グルカンなどが豊富。ダイエットには強い味方ですね。アミノ酸、グルタミン酸、グアニル酸などのうまみ成分がキノコによって様々に含まれているので、数種類を組み合わせることでおいしさが格段にUP します。人工栽培が主流になり通年で回っているものが多いですが、天然のものは9~11月頃が香りを楽しむ時期です。
|
|
・※料理のワンポイント・サラダ油をEVオリーブ油に替え、仕上げにドライパセリと粗びき黒コショウをかければ、洋風のごはんになります!
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |