フルーツのソースでクレープをサッと煮る、シュゼット風クレープ。今回はイチゴをたっぷり使った贅沢ソースでクレープをサッと温めます。
<クレープ生地>
<イチゴソース>
クレープ生地を作る。薄力粉、砂糖、塩を合わせてボウルに振るっておく。卵は溶きほぐし、牛乳を混ぜ合わせる。耐熱容器にバターを入れ、電子レンジで30~40秒加熱して溶かしバターにする。電子レンジは600Wを使用しています。
薄力粉のボウルに合わせた卵牛乳を少しずつ加えながら、ダマにならないように泡立て器で混ぜ合わせる。溶かしバターを加えて混ぜ、網でこし、ラップをして冷蔵庫で1時間以上寝かせる。
寝かした生地を一度泡立て器でなめらかになるまで混ぜ合わせる。テフロン加工のフライパン(18cm径)を中火で温め、バターを薄く塗り、生地の1/12量を流し入れる。
生地のふちが色づいてくれば生地をひっくり返し、乾かす程度にサッと焼く。同様に12枚分のクレープを焼き、1枚を4つにたたむ。
イチゴ12粒はきれいに水洗いし、ヘタを切り落として水気を拭き取り、ランダムに1/2~1/4に切る。
フライパンにバター30gを入れ、中火にかけて溶かし、グラニュー糖とイチゴピューレを温める。グラニュー糖が溶けたら、4のクレープを入れ、フライパンをゆすってソースをからめる。全体にからまったらクレープを取り出し、3枚ずつ器に盛って粗熱をとる。
残ったソースに5のイチゴを加え、煮詰めないように注意しながら、イチゴが温まる程度に火を入れる。
7のソースをボウルに移し、ボウルの底を氷水に当てて冷やす。トロミがつけばレモン汁を加え混ぜる。クレープにソースとバニラアイスを盛り合わせ、あればミントの葉を添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |