<リンゴ煮>
<ラムレーズン>
<レンジカスタード>
リンゴは皮ごときれいに水洗いし、縦4つに切り芯を取る。更に1切れを2~3等分のくし切りに切り、塩水に放つ。
<リンゴ煮>を作る。鍋又は小さいフライパンに、水切りしたリンゴ、砂糖、レモン汁を入れて強火にかける。煮たら火を弱め、鍋の蓋をしてときどきゆすりながら4~5分蒸し焼きにして冷ます。
<ラムレーズン>のレーズンにラム酒をからめる。
<レンジカスタード>を作る。耐熱ボウルに卵黄、グラニュー糖を加えて泡立て器で白っぽくふんわりとなるまでよく混ぜ合わせ、牛乳、薄力粉を加えて更にしっかり混ぜ合わせる。
ラップを掛けずに電子レンジで3分~3分30秒加熱し、しっかり混ぜ合わせて全体になめらかになったら、カスタードが熱い間にバターを加え混ぜ、生クリーム、バニラエッセンスを加えて更によく混ぜ合わせる。
バットに移して平らにし、表面にぴったりとラップを掛ける。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。冷たくなったらスプーン等でよく混ぜ合わせラム酒ごと<ラムレーズン>を混ぜ合わせる。
オーブンを200℃、15分に予熱する。
ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより温度差や焼き時間には違いがあるので、普段からお使いのオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
パイシートを少し柔らかくもどし、打ち粉をした平らなところに並べ、麺棒で少しのばす。オーブンシートを敷いた天板に置き、焼いたときに膨らまないようにフォークで穴を開ける。
1にオーブンシートをかぶせて天板を重ね200℃のオーブンで15分焼き、天板、オーブンシートをはずし、キツネ色になるまで5~6分焼いて冷ます。
1枚を6等分に切って、3枚を1組にして、間に<レンジカスタード>、<リンゴ煮>をはさんで、粉砂糖、シナモンパウダーを茶こしで振り掛け、あったらミントの葉を添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |