熱々のだし汁をかけて、くずしながら召し上がれ!
<調味料>
<だし汁>
ご飯はサッと水で洗い、水気をしっかりきる。
木綿豆腐は布巾で包んで重しをして、水気をしっかりきる。
大和芋は皮をむいて水に放ち、水気を拭き取ってすりおろす。
エビは殻と背ワタを取って半分に切り、小さめのフライパンにサラダ油を熱し、エビを炒める。エビが赤くなったらレンコン、ニンジンを加えて炒め合わせ、冷ましておく。
芽ヒジキは、水で柔らかくもどす。ザルに上げて流水で洗い、しっかり水気をきる。
揚げ油は160℃に熱しておく。
<だし汁>の材料を鍋に入れて火にかけ、ひと煮たちしたら卵白をまわし入れ、ふんわり浮かんできたらいったん火を止める。
フードプロセッサーに水きりした木綿豆腐と<調味料>の材料、大和芋、卵黄を混ぜ合わせ、固さを調整しながら小麦粉を加えて合わせる。
(1)をボウルに取り出し、ご飯、炒めたエビ、レンコン、ニンジン、ヒジキを加えて混ぜ合わせる。
160℃の揚げ油に(2)をスプーンで落とし入れてゆっくり揚げ、油をきって器に盛る。刻みネギを散らし、温めた熱々の<だし汁>をかける。ひりょうずをくずしながら召し上がって下さい!
・ひりょうずとはがんもどきの異称です。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |