たっぷり作ってこそおいしいおでん!お好みの具をたくさん入れてください!
<牛だし汁>
<調味料>
<牛だし汁>を取る。牛すじ肉はサッと水洗いして食べやすい大きさに切る。鍋に<牛だし汁>の材料を入れて強火にかけ、煮立ってきたらアクを取って中火にし 30分煮る。牛すじ肉を取りだして竹串に刺す。牛だし汁はキッチンペーパーでこして、牛すじ肉をゆでていた鍋をサッと洗って、こした牛だし汁を戻しておく。
大根は厚さ3cmの輪切りにして皮を厚めにむき、水に通してぬれたまま耐熱容器に重ならないように並べ、ラップをして電子レンジで10分加熱する。水に取ってサッと洗いザルに上げる。エビ芋は皮をむき、大きい物は半分に切って水洗いし、ぬれたままラップで包んで電子レンジで柔らかくなるまで6~7分加熱し、水に取ってサッと洗う。電子レンジは600Wを使用しています。
ニンジンは皮をむき、4~6つの乱切りにする。厚揚げ、ゴボウ天は熱湯をかけて油抜きをする。板コンニャクは、両面に浅く格子に切り込みを入れ、食べやすい大きさに切り、熱湯に通して臭みを抜く。
<牛だし汁>を入れた鍋にだし汁、<調味料>の材料を入れてひと煮立ちさせ、具を全て加え、落とし蓋をして中火にかける。再び煮立ったら常に軽く煮立っている火加減で30分以上煮込む。 煮汁が少なくなってきたらだし汁を加えてください。
おいしく煮えたら、具を皿に取り、刻みネギをのせて煮汁を少しかけ、お好みで練りカラシやユズコショウをつけていただきます。
・時間のかかる大根やお芋の下ゆでも今回は電子レンジで時間短縮! だし汁を準備している間に、煮込む具を準備しましょう!
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |