グリルで焼いた鯛の切り身と昆布で炊き上げた炊き込みご飯です。香りを楽しめるよう味付けはシンプルに。
<調味料>
お米は炊く30分前に水洗いして吸水し、ザルに上げる。鯛は全体に塩を振って10分置き、水気が出たら拭き取る。
鯛は骨つきの切り身を選ぶと、濃いだしが出て美味しいです。
グリルを予熱し、網に分量外のサラダ油を薄くぬって鯛をのせ、焼き色がつくまで焼く。
炊飯器にお米と<調味料>の材料を入れてひと混ぜし、水を分量線まで注ぎ、昆布と鯛をのせて炊く。炊き上がったら5分蒸らす。
鯛と昆布を取り出し、鯛は身をほぐして骨を取り除き、炊飯器に戻し入れてサックリと混ぜ合わせる。茶碗によそい、ミツバを散らす。
・ここでは両面焼きグリルを使用しています。上火タイプや下火タイプのグリルがあります。受け皿に水をはるタイプの場合もありますので、お使いのグリルの説明書に従って下さい。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |