<調味料>
<水溶き片栗>
タラは1切れを半分に切り、ザルに入れて熱湯をかけて臭みを抜く。水に取り汚れを取ってザルに上げる。
カマボコを4~8切れに切る。(または季節の生麩でもOK)
絹ごし豆腐は4等分に切る。
生シイタケは石づきを切り落として汚れを拭き取り、軸と笠に切り分ける。軸は縦2~4つに裂き、笠には十字に切り込みを入れる。
水菜はきれいに水洗いして根元を切り落とし、4cmの長さに切る。
ユズは薄く皮をむき、内側の白い部分を削ぎ落とし、細切りにして水に放ち、ザルに上げる。
<水溶き片栗>を混ぜ合わせる。
鍋にだし汁を入れて強火にかけ、煮立てば豆腐、シイタケ、カマボコを加える。フツフツしてくればタラ、<調味料>を加える。
煮立てばアクを取り、火を弱めて5~6分煮て具を器に盛る。最後に水菜を加え、水菜がしんなりすれば火を止め、具を盛った器に盛り分ける。
煮汁を火にかけ、煮立てば<水溶き片栗>を加え、トロミがつけば2にかけ、刻みユズを添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |