寒い冬に食べたくなる粕汁。体が温まりますよ。
豚肉は長さ3cmに切る。
ちくわは縦半分に切って薄切りにする。
大根は皮をむき、長さ3cmの短冊切りにする。
ニンジンは皮をむき、大根に合わせて切る。
豆腐はサッと水洗いし水気をきる。
酒粕は細かくちぎり、酒、みりん、だし汁大さじ4~5をかけてふやかしておく。
鍋に残りのだし汁、大根、ニンジン、ふやかした酒粕を入れて強火にかける。煮たってきたら中火にして10分煮る。
野菜がしんなりしたらアクを取り、豚肉、ちくわを加え2~3分煮て白みそを溶き入れ、豆腐を崩しながら加える。味をみて塩と薄口しょうゆで味を調える。
刻みネギを加え、ひと混ぜして火を止める。器によそい、お好みで一味唐辛子を振る。(ヒント)手に入ったら、ネギの代わりにセリを使って下さい。セリはアクが強いので刻んですぐに水に放ち、2~3回水を替えてザルに上げてお使い下さい。香り高いセリの風味とシャキッとした食感がおいしいですよ!
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |