アジはウロコ、エラを取り、盛り付けた時の裏側(頭を左にし背を自分側にした向き)の腹に切り込みを入れてワタを取り除き、両面のゼイゴを削ぎ落とし、塩水で洗って水気を拭き取り、身の厚い部分に切り込みを入れる。
青ネギは根元を切り落とし、4cmの長さに切る。
ショウガは皮をむき、せん切りにする。
鍋にサラダ油を入れて強めの中火で熱し、ショウガを炒める。香りが立ったら、<煮汁>を加える。
<煮汁>が煮立ったら、強めの中火のままで、アジを並べ入れ、アルミホイルの落とし蓋をする。煮詰まってくるようなら、お酒を足して下さい。
再び煮立ったら12~15分煮て、青ネギを加えて強火にかけ、青ネギがしんなりしたら火を止める。<煮汁>が足りない場合はだし汁を加えて下さい。
器に盛り合わせ、<煮汁>を掛ける。
<ちょっとヒント>
・アジが大きかったら、半分に切って煮て下さい。山椒の有馬煮があったら大さじ1を加えて煮るのも美味しいです。山椒を多めに入れて煮ると、お酒の肴にもピッタリです。この場合砂糖は入れずみりんを大さじ3にして下さい。 |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |