<天つゆ>
イサキはウロコを取り(包丁で尾側から頭に向かってこそげるようにとる)、エラブタを開いて赤いエラを取る。胸ビレの下で頭を落とし、ワタを除く。
ピーマン、赤ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、一口大に切る。
<天つゆ>の材料を小鍋に入れてひと煮立ちさせ、キッチンペーパーでこす。
大根おろしはザルに上げて軽く汁気をきり、刻みネギと混ぜ合わせる。(ネギ大根)
揚げ油は170℃に予熱する。
イサキは1尾を4~5つの筒切りにし、塩水で洗い、しっかり水気を拭き取り、小麦粉を全体につける。
170℃の揚げ油に入れてカラッと揚げ、油をきる。
ピーマン、赤ピーマンを入れ、素揚げにして油をきる。色が鮮やかになればOKです。
器にイサキの唐揚げ、ピーマン、赤ピーマンを盛り合わせる。小鉢に<天つゆ>を注ぎ、ネギ大根を入れ、好みで一味唐辛子を振り掛ける。
<ちょっとヒント>
・今回、揚げ油はサラダ油にゴマ油を加えています。少し茶色の揚げ上がりで香ばしさが増して美味しいですよ。 |
|
<ちょっとヒント>
・始めはジュワジュワと大きな泡が激しく出ますが、シュワシュワっと泡が静かになってくれば揚がっています。 |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |