覚えておきたい魚メニュー。イワシは手開きにします。
<衣>
イワシはウロコを取って頭を切り落とし、腹を斜めに切り落としてワタを出し、分量外の塩水できれいに洗う。
撮影では特大のイワシを使用しています。
大葉は水洗いして水気を拭き取り、軸を除く。梅干しは種を取って包丁で叩き、ペースト状にする。溶き卵と冷水を混ぜ合わせる。
イワシが大きい場合は包丁で背ビレをとり、腹骨をすき取る。親指で腹の中骨に添わせて滑らせるように尾に向かって開き、尾の付け根で骨を折り、身を押さえながら骨をはがす。1尾を2枚に切り分け、小骨を削ぎ切り、水気を拭く。
普通サイズのイワシの場合は、親指で腹の中骨に添わせて滑らせるように尾に向かって開き、尾の付け根で骨を折り、身を押さえながら骨をはがす。小骨を削ぎ切り、水気を拭く。
イワシに大葉、梅干し、焼きのりの1/6量をのせて巻きこみ、つま楊枝で止める。
<衣>の材料をさっくりと混ぜ、(2)をくぐらせて170℃の揚げ油で揚げる。
(3)を半分に切って器に盛り、レモンを添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |