下味をつけた鶏肉を米と一緒に炊飯器に入れるだけ!鶏肉のうまみが染みわたったご飯がたまらない。3種類のタレでいろんな味が楽しめます。簡単なのに本格的!
<下味>
<調味料>
<しょうゆダレ>
<ナンプラーダレ>
鶏もも肉は包丁の先で全体を刺す。白ネギは包丁の腹でつぶし、ショウガは薄切りにする。
鶏もも肉と<下味>の材料を袋に入れて、もみ込み30分程度置く。
お米は洗い、30分程度水に浸してザルに上げる。
キュウリは斜め薄切りにする。
<しょうゆダレ>、<ナンプラーダレ>の材料はそれぞれ混ぜ合わせておく。
炊飯器にお米、鶏もも肉の<下味>、<調味料>の材料を入れて、すし飯のラインまで水を入れる。ひと混ぜして、鶏もも肉をのせる。
スイッチを入れて、炊き上がったら10分蒸らす。鶏もも肉を取り出して、食べやすい大きさに切る。
器に炊き上がったご飯、鶏もも肉、キュウリ、香菜を盛り合わせる。<しょうゆダレ>、<ナンプラーダレ>、スイートチリソースを添える。
・お米の洗い方。ボウルにお米を計量し、たっぷりの水を入れ、混ぜずにすぐに水を流します。ひたひたまで水を入れて両手でお米をすくい取り、すり合わせるように軽くお米とお米を何回かこすります。にごった水を流し、蛇口から水を勢いよく加え、白濁しなくなるまでこれを何度か繰り返してザルに上げます。お米は、最初に入れる水を最も吸収しやすいので、より良質な水を使う事をおすすめします。
|
|
・調理時間にお米を炊く時間は含まれません。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |