葛あんかけなどによく使われる冬瓜を、たくさんの素材と一緒にして、中華風炒めにしてみました。この一皿で栄養がたくさんとれそうで、食欲のなくなりがちな夏にはちょうどいいかも。
<合わせ調味料>
冬瓜は皮を厚めにむき、食べやすい大きさの短冊に切る。<合わせ調味料>は合わせておく。
鶏ささ身は筋を引き冬瓜に合わせて切る。エビは殻をと背わたを取り、塩水で洗い水気をきっておく。ニンジンは皮をむき、冬瓜に合わせて切る。白ネギは斜め薄切りにする。インゲンは水洗いし、軸側を少し切り落とし4cmの長さの斜め切りにする。キクラゲは水で柔らかく戻し、堅い石づきをそぎ落とし、食べやすい大きさに切る。ニンニクは縦4つに切る。ショウガは皮をむき、薄切りにする。
中華鍋に揚げ油を150℃に熱し、冬瓜を加え混ぜながら冬瓜から少し泡が出てくれば、ニンジン、インゲンを加える。
泡が激しくなってくれば、鶏ささ身、エビ、白ネギ、キクラゲを加え、サッと油通しをして、油をきっておく。
油をあけ、揚げ油を大1を入れ、ニンニク、ショウガを加えて強火にかけ、香りが立ってくれば油通しした具を戻し入れ、<合わせ調味料>を加え、トロミがつけば火を止め、器に盛り分ける。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |