ナンプラーを入れて、エスニック風焼きそばに。
<下味>
<調味料>
中華麺はサッと水でぬらし、しっかり水気をきって、耐熱ボウルに入れる。ラップをかけ、電子レンジで温まる程度に加熱し(ここでは2分加熱)、余分な水分は捨て、<下味>の材料をからめる。
エビは殻をむき、厚みを半分に切って背ワタを取る。分量外の塩水で洗い、水気を拭き取る。
アンチョビはザク切りにする。
ニンニクは縦半分に切って芽を取り、薄切りにする。
水煮タケノコは細切りにする。
ピーマンは縦半分に切って種とワタを取り、縦細切りにする。
<調味料>の材料を混ぜ合わせる。
中華鍋を強火にかけてサラダ油大さじ2を加え、中華麺を入れて焼き色がつくまでそのままの状態で焼き、ひっくり返して同様に焼き色がついたらいったん取り出す。
中華鍋に残りのサラダ油大さじ1を加え、弱めの中火でニンニク、アンチョビを炒め、香りがたったらエビ、水煮タケノコ、ピーマンを加えて炒め合わせる。エビが赤くなったら<調味料>を加え、炒め合わせる。
(1)の中華麺を加えてほぐしながら炒め、器に盛る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |