2色のそぼろが入ったお寿司をキャベツで巻きました。ひな祭りのパーティーメニューにも◎
<卵そぼろ>
<鶏そぼろ>
ご飯に寿司酢を混ぜ合わせて冷ましておく。キャベツの葉は30秒程度ゆでて冷水に取り、ザルに上げてキッチンペーパーで挟んで、水気をきっておく。
<卵そぼろ>を作る。卵はボウルに割り入れ、砂糖、塩を入れてよく混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油を入れ中火にかけ、炒り卵にする。
<鶏そぼろ>を作る。ボウルに酒、砂糖、しょうゆと水を混ぜ合わせ、鶏ひき肉を入れる。よく混ぜ合わせたらフライパンに入れ、中火でかき混ぜながら煮汁がなくなるまで炒り煮する。
寿司飯に(1)と(2)を混ぜ合わせ、6等分に分ける。
キャベツの芯の部分を削ぎ、(3)をのせて春巻きを作るようにキャベツで巻く。巻き終えたらラップにピッタリと包み、食べる直前まで置いておく。
すぐに食べる時でもラップに10分程度包むとキャベツとそぼろ寿司がなじみやすくなり、まとまります。
ラップを外して食べやすい大きさに切り器に盛って、甘酢ショウガをのせる。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |