冷凍ご飯でもおいしくいただけますよ。
<調味料>
鶏もも肉は小さく切る。
ゴボウはタワシできれいに水洗いし、ささがきにして水に放ちザルに上げる。
ゴボウは水につけてアク抜きしますが、水が透明になるまで何回も替えると、ゴボウの風味も薄くなります。始めにゴボウをつけた水が茶色くなったら、1回水を替え少し色がついたらザルに上げるくらいが、ゴボウの風味が残っておすすめです。
ニンジンは皮をむいて、ゴボウくらいの大きさに切る。
白ネギは粗いみじん切りにする。
水菜は根元を切り落として水洗いし、1cm位に切って水に放ち、ザルに上げる。
白ゴマ、黒ゴマは合わせてフライパンで香ばしく煎っておく。
フライパンにゴマ油を熱し、鶏もも肉、鶏ひき肉を炒める。ひき肉が白っぽくなったら、ゴボウ、ニンジン、白ネギも炒め合わせる。
<調味料>を加え、煮汁が少なくなるまで炒め煮にする。
玄米ご飯に(2)と水菜、ゴマを混ぜ合わせ、お茶碗によそう。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |