作り方は簡単。丁寧に作る本格派のビーフシチュー。ことこと煮込むことでお肉がほろほろに。手順通りに作れば簡単に濃厚でコクのある奥深い味わいが楽しめます!
<下味>
<調味料>
<下味>用のニンニクは縦半分に切って芽を取り、赤ワインと合わせて牛シチュー用肉を加える。このつけ汁は後で使います。
玉ネギは粗いみじん切りにする。
トマトはヘタをくり抜いて熱湯に入れ、皮が破れたら水に取り皮をむき横半分に切って種を取り除き、粗いみじん切りにする。
ジャガイモは皮をむき、大きめのひとくち大に切り、面取りをして水に放つ。
ニンジンは皮をむき、3~4cmの長さに切り、更に縦4~6つに切って面取りする。
サヤインゲンは 軸側を少し切り落としサッと塩ゆでし、2~3等分の長さに切る。
セロリは葉を切り落とし、筋を引いてニンジンに合わせて切り、切り落としたセロリの葉、パセリの軸、ローリエをタコ糸でくくり、ブーケガルニを作る。
牛肉の汁気を軽く押さえ、塩コショウをして薄く小麦粉をつけ、フライパンにバター10gを入れて強火にかけ、牛肉の表面に焼き色をつけ、煮込み鍋に移す。煮込み鍋につけ汁も加え、強火にかける。煮たったら蓋をする。(アルコールを飛ばす)
1のフライパンにバター10gを中火で熱し、玉ネギがしんなりするまで炒め、煮込み鍋に移し、トマト、<調味料>、ブーケガルニを加え、鍋の蓋をする。煮立てばアクを取り、火を弱め少し蓋をずらして40~50分煮る。
煮込み中は、時々木べらで鍋底をこそげるように混ぜると、こげつきを防ぐことが出来ます。
2のフライパンにバター10gを強火にかけ、ジャガイモ、ニンジン、セロリを炒め合わせ、塩コショウをして煮込み鍋に移す。更に25~30分煮込む。ブーケガルニを取り出し、塩コショウで味を整える。
器に盛り分け、サヤインゲンを散らす。
お好みで軽くホイップした生クリームをかけても美味しいですよ。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |