料理初心者さんでも安心、電子レンジで簡単に引ける一番だしで作る簡単茶わん蒸し。ダシで満足感も得られて低カロリー、ダイエットにもオススメです。
<かつおと昆布の一番だし>
<具材>
鶏ささみをそぎ切りにし、しょうゆ(ささ身用)で和える。
シイタケは薄切りにする。カニ風味カマボコはほぐす。三つ葉はザク切りにする。
<かつおと昆布の一番だし>の材料を耐熱容器に入れ、ラップをして600wの電子レンジで3分加熱する。漉した後、荒熱を冷ます。
茶碗に鶏ささみ、シイタケを2等分にして入れ、ラップをかけて600wの電子レンジで40秒加熱する。
卵、しょうゆ、(1)をまぜあわせる。茶漉しで漉す。
(3)の卵液を、(2)の茶碗に半分づつ注ぐ。表面の泡をつまようじでつぶす。ラップをかけて、200wの電子レンジに入れ、7分加熱する。
(4)のラップをはずし、三つ葉を載せ、ラップをして、追加で1分づつ、2、3回加熱する。均等に加熱できるよう茶わんの位置を変える。竹串を刺して、卵液が透き通った汁になるまで加熱する。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |