初心者でも失敗知らずのステーキの焼き方。しっかり下味をつけて焼いたステーキはソースいらず。しょうゆの香りが食欲をそそります。
ステーキ肉は常温にもどし、盛りつけた時に表になる側に薄く練りからしをぬり、塩、粗びき黒コショウ、ガーリックパウダーを少し多めに振る。
ここではオーストラリア産のステーキ肉を使用しています。お肉の量はお好みで加減してください。
ピーマン、黄パプリカは縦半分に切ってヘタと種を取り、細切りにする。
フライパンに半量のサラダ油を熱し、ピーマン、黄パプリカを炒め合わせ、塩コショウで味を調えて器に盛る。
フライパンに残りのサラダ油を強火で熱し、ステーキ肉を盛り付けた時に表になる側を下にして並べる。焼き色がついたらしょうゆをかけて裏返し、中火にして、お好みの焼き加減に焼く。
野菜を盛った器に、ステーキを盛り合わせる。
・よく焼いたステーキが好きな人は、表に焼き色をつけて裏返した後、ワイン大さじ1を振り、蓋をして蒸し焼きにします。蒸し焼きにすれば肉の中心あたりまで、肉を焦がす事なく簡単に火が入ります!
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |