7月はニンニクを使った料理を特集します。初回は定番!ガーリックライス。輪切りのニンニクを香ばしく炒めて、塩コショウで味つけ。最後に鍋肌から加えるお醤油がポイント!
ニンニクは皮をむき、根元を少し切って10分位置いておくと中央の芽の部分が出てくるので、指先でニンニクを押して爪楊枝で芽を取り除き、横に薄切りにする。
中華鍋に馴染ませる用のサラダ油を入れて強火にかけ、油の香りが立ってくれば全体に油をまわし、中華鍋に油を馴染ませ、油を戻す。鉄の中華鍋に油を馴染ませておくと、ご飯などがくっ付きにくくなります。テフロン加工してある中華鍋は焼き過ぎないように注意して下さい。
中華鍋にサラダ油、ニンニクの薄切りを入れて弱火にかけ、ゆっくり火を入れ、キツネ色になるまで炒める。
強火にし、ご飯を加え手早く炒めあわせ、塩コショウで味を整える。鍋肌から酒、しょうゆを加えて香ばしく仕上げ、全体にからめて火を止める。ゆっくり混ぜ合わせているとご飯がベタベタしてしまいますので注意!刻み赤唐辛子を加えてもいいですね。タイミングはご飯を加える直前に。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |