酒粕は小さくちぎる。
ショウガは皮をむき、繊維を断ち切る方向にすりおろす。
鍋に酒粕、砂糖、水を加えて中火にかける。煮立てば弱火にし、鍋の蓋をして10分煮る。
網を通し、鍋に戻して中火にかける。煮立つ直前に火を止め、器によそい、おろしショウガをのせる。ショウガを全体に混ぜていただく。
土ショウガが苦手な方は、塩少々を加えてどうぞ!
・お腹の中からポカポカ暖まる甘酒は冬に似合う飲み物ですが、季語では夏だってご存じでした?江戸時代には庶民の夏の飲み物で、甘酒は本来は麹で作るので、麹が生成したビタミンや必須アミノ酸が多く含まれていて、夏バテ防止の栄養補給に飲まれていたそうです。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |