野沢菜をのりの代わりにして巻き寿司に。ウナギが入ってボリュームもおいしさも文句無しの一品。
<すし飯>
<薄焼き卵>
<すし飯>を作る。ご飯に作り置き甘酢、白ゴマを加えて切るように混ぜ、お皿、またはバットに広げて冷ます。
ウナギ蒲焼きは縦4等分に切る。
<薄焼き卵>を作る。卵はボウルに割り入れて溶き、酒、砂糖、塩を加え混ぜ合わせる。フライパンを中火にかけ、薄く分量外のサラダ油をひき、半量の溶き卵を流し入れて焼く。2枚焼く。
キュウリは端を切り落とし、スティック状に切る。
ラップをしいて<薄焼き卵>をのせ、手に分量外の酢水をつけ、<すし飯>の半量を軽くまとめ、<薄焼き卵>の全体に広げる。野沢菜の漬け物を 1~1.5枚分のせる。
巻きすにラップをしいて、(1)を野沢菜の漬け物を下にして置き、上のラップをはずす。<薄焼き卵>の上に半量のウナギ蒲焼き、キュウリを並べる。
指で具を押さえながら、巻きすごと持ち上げて巻く。巻き終わりを下にして巻きすの上から両手で押さえ、形を整える。同様に残り1本も巻く。食べやすい大きさに切って器にのせる。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |