市販のアナゴ蒲焼きを使ったとても簡単にできるご飯です。細かく切った穴子は食べやすく、おにぎりにしてももちろんOK!
お米、麦は合わせて水洗いし、ザルに上げる。炊飯器に洗ったお米を入れ、アナゴ蒲焼きのタレ、酒を入れて、さらに普通に炊く水量線までだし汁を加えてスイッチを入れる
アナゴ蒲焼きは、頭を切り落とし細切りにする。ミツバは水洗いして根元を切り落とし、みじん切りにして水に放ち、ザルに上げてしっかり水気をきる。
炊き上がったら、アナゴ蒲焼きを炊き上がったご飯にのせ、炊飯器の蓋の水滴を拭き取り、蓋をして10~15分蒸らす。
みミツバを加えて全体にサックリ混ぜる。お茶碗によそって刻みのりをのせる。お好みで粉山椒をかける。
・粉山椒のピリッと締まる辛さが後を引きます。トロロをかけてもおいしいですし、ぶぶあられを振り入れて、お茶漬けにしてもおいしいです。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |