小アジを使って簡単に南蛮漬けができます。前日に作っておいてもOK!
<南蛮ダレ>
小アジはエラとゼイゴを取り除き、盛りつけた時に裏になる方の腹に切り込みを入れ、内蔵を取る。分量外の塩水で洗って水気をしっかり拭き取り、塩コショウを振る。
玉ネギは縦薄切りにし、サッと水洗いする。
ニンジンは皮をむき、せん切りにする。
ウドは長さ3~4cmに切り、皮を厚めにむく。さらに細切りにしてすぐ水に放つ。
ピーマンは縦半分に切ってヘタと種を取り、縦細切りにする。
小鍋に<南蛮ダレ>の材料を入れてひと煮たちさせ、バットに移して冷ましておく。
揚げ油を160℃に予熱し始める。
160℃の揚げ油に、薄く小麦粉をまぶした小アジを入れ、ゆっくり揚げる。
最後に強火にしてカリッと仕上げ、熱々を<南蛮ダレ>のバットに加えて漬ける。時々、全体にからまるように返して下さい。
(2)が熱いうちに玉ネギ、ニンジン、水きりしたウド、ピーマンを加え、<南蛮ダレ>をからめて時々返しながら15分以上漬けて、器に盛る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |