<下煮>
高野豆腐は袋の指示通りに柔らかくもどし、水の中でやさしく押し洗いして水が白く濁らなくなったら、軽く水気を切って2cm角に切る。<下煮>の材料を鍋に入れて火にかけ、煮立ったら高野豆腐を加えて煮汁がほとんどなくなるまで煮含め冷ます。
大根、ニンジンは皮をむいて縦2~4等分に切って、5mm幅の半月又はイチョウ切りにする。
ゴボウはたわしできれいに水洗いして縦半分に切り、斜め薄切りにして水に放つ。
板コンニャクは他の材料に合わせて切り、熱湯をかけて臭みを抜き水洗いしてザルに上げる。
白ネギは水洗いして1cm幅に切る。
高野豆腐は軽く汁気を絞って小麦粉をからめ、フライパンにゴマ油を熱して、揚げ焼きにする。
鍋にだし汁、大根、ニンジン、ゴボウ、板コンニャクを入れて中火にかけ、煮立ったらアクを取って、野菜が柔らかくなるまで煮る。
高野豆腐、白ネギを加えて煮立ったらみそを溶き入れ、器に注ぎ分け、お好みで七味唐辛子を振る。
・少し甘く煮た高野豆腐がとても美味しい!少しいつもと違う豚汁風のお汁です。
|
|
・みそは味をみながら加えて下さい。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |