<調味料>
お米、もち米を合わせて、炊く30分位前に水洗いし、ザルに上げておく。
油揚げは熱湯を掛けて油抜きをし、縦半分に切り、更に横に細切りにする。
ニンジンは皮をむき、せん切りにする。
ゴボウはタワシできれいに水洗いしてささがきにし、10分位水に放ってアクを抜き、ザルに上げる。太い部分は縦に十字に切り込みを入れてささがきにすると、均等に削れます。
板コンニャクは熱湯に通し、油揚げに合わせて細切りにする。
干しシイタケはぬるま湯につけて柔らかくもどし、軸を切り落とし、細切りにする。もどし汁は100~200ml取っておく。
鍋にだし汁、<調味料>を入れ、ミツバ以外の具を加えて火にかける。煮立ったら火を弱めて2~3分煮てザルに上げ、具と煮汁に分ける。
炊飯器に洗った米を入れ、煮汁を加えて分量まで足りない分は水を足す。具を加え、全体に混ぜてスイッチを入れる。
炊き上がったら15分蒸らし、しゃもじで底から持ち上げて混ぜ、余分な水分を飛ばす。刻みミツバを加え、サックリと混ぜ合わせ、器に盛る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |