<調味料>
<衣>
ジャガイモは皮ごときれいに水洗いし、ラップに包んで電子レンジで6~8分、途中向きを変えて、竹串がスッと刺さるくらいまで加熱する。ジャガイモが柔らかくなれば、タオルなどに包んで皮をむき、ボウルに入れてマッシャーでつぶす。
ゴボウはたわしできれいに水洗いし、細かくササガキにして水に放ち、アクを抜く。
ニンジン、レンコンは皮をむき、ゴボウに合わせて切る。
ヒジキは水で柔らかくもどしてザルに上げ、流水で洗い、水気を切っておく。
キャベツはせん切りにして水に放ち、パリッとすればザルに上げ、しっかり水気を切っておく。
プチトマトはヘタを取り、水洗いする。大きければ半分に切る。
フライパンにゴマ油を強火で熱し、ひき肉をポロポロに炒め、水気を切ったゴボウ、ニンジン、レンコン、芽ヒジキを炒め合わせ、全体に炒められれば、<調味料>を加え煮汁が半量になるまで煮て、冷ましておく。
ジャガイモに、1の具を加えて混ぜ合わせ、冷ましておく。揚げ油を170℃に予熱し始める。
2のコロッケ生地をひとくち大にまとめる。小麦粉を薄くつけ、溶き卵をくぐらせ、パン粉をつける。
揚げ油に入れ、表面に美味しそうな揚げ色がつけば、取り出して油を切り、器にせん切りキャベツと盛り、プチトマトを添える。
ちょっとヒント
・種が固い場合は酒を加え、柔らかい場合はパン粉を加えて固さを調節して下さい。 |
|
ちょっとヒント
・ミニコロッケを作っておけば、お弁当のおかずにもいいですよ!同じ味がちょっと・・と思われる場合は、お弁当用のコロッケにはカレー粉を混ぜておいてもいいですね。薄く丸形にまとめ小麦粉を薄くつけ、バターで焼いて、しょうゆを少しからめ、お焼き風にして海苔ではさんだアレンジも美味しいですよ。ゴママヨネーズと合わせてサンドイッチの具にも! |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |