手間のかかるイメージの中華おこわですが、今回はレンジで簡単に作れる方法を紹介します。
もち米は洗って水に2時間程度浸しておく。
フライパンにゴマ油を熱し、中火で干しエビ、シイタケ炒め、酒を加える。
オイスターソース、砂糖、もち米、黒米を加えてさらに炒める。
耐熱容器に(2)を入れて熱湯を注ぎ入れ、ラップをぴったりと密着させて、電子レンジの強で8分、弱で10分加熱し、電子レンジから出してラップをしたまま5分蒸らす。
電子レンジは600Wを使用しています。
・黒米をまぜるのは白米だと鶏の出汁で色が黄色くなってしまうのを誤魔化すため。白米だけで作ってもOKですよ。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |