さっぱり味なので夜食にも、小腹がすいた時にもおすすめ。鶏手羽先をゆでてスープをとります。白ネギ、ミョウガ、鶏肉のトッピングは、市販のラーメンやそばにのせてもOK!
<鶏スープ>
<調味料>
<鶏スープ>をとる。鶏手羽先は関節で切り離し、骨の際に切り込みを入れる。中華鍋にサラダ油、ニンニク、ショウガを入れて香りがたってきたら鶏手羽先を焼く。他の<鶏スープ>の材料を全て加え、煮たった状態で15分煮て網でこし、ボウルに入れる。
シメジは石づきを切り落として小房に分け、クコの実と一緒に(1)の熱いスープに加える。スープの入ったボウルの底を氷水につけ、冷たく冷やす。鶏手羽先は骨を外し、ほぐしておく。
白ネギは縦半分に切って斜め薄切りにし、ミョウガは縦半分に切って斜め薄切りにして白ネギと合わせ、水に放ってもみ洗いし水気を絞る。
素麺をゆでて冷水で洗い、しっかり水気をきって器に入れる。よく冷やした<鶏スープ>を網でこしながら器に注ぎ入れる。ボウルに白ネギ、ミョウガ、シメジ、ほぐした鶏手羽先、香菜を入れ、<調味料>の材料をもみ込む。素麺の上にのせ、クコの実を散らし、コショウを振る。
・スープを冷やす時間は、調理時間に含まれていません。
|
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |