<水溶き片栗>
<あんかけだし>
木綿豆腐は12等分に切る。ヒタヒタの水と共に鍋に入れて中火にかける。煮立てばザルに上げ、キッチンペーパー等に包み、水気を切る。
ニンジンは皮をむき、細切りにする。
生シイタケは石づきを切り落とし、軸と笠に切り分ける。軸は縦に細く裂き、笠は水洗いして水気を拭き取り、薄切りにする。
エノキは根元を切り落とし、長さを半分に切り根元は食べやすい束にさばく。
白ネギは4cmの長さに切り、縦に切り込みを入れる。細切りにして水に放ち、軽くもみ洗いして水気を絞る。(白髪ネギ)
貝われ菜は根元を切り落としてきれいに水洗いする。長さを半分に切り、白髪ネギと混ぜ合わせる。
<水溶き片栗>を混ぜ合わせる。
木綿豆腐に薄く片栗粉をまぶし、170℃の揚げ油に入れる。表面に薄く揚げ色がつくまで揚げ、油を切って器に盛る。
<あんかけだし>の材料を鍋に入れて強火にかけ、煮立てばニンジン、生シイタケ、エノキを加え、しんなりすれば混ぜながら<水溶き片栗>を加える。
ひと煮立ちすれば火を止め、1の揚げ出し豆腐に掛け、おろしショウガ、貝われ菜を合わせた白髪ネギを天盛りにする。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |