油で揚げた高野豆腐を入れた煮物。しっかり味で、ご飯にも良く合います!
高野豆腐は水で戻し、水気を絞って1枚を4~6つに切っておく。
切干し大根はサッと水洗いし、たっぷりの水に15分位つけて柔らかくもどし、水気を軽く絞ってザク切りにする。
ニンジンは皮をむき、長さ3cmの短冊切りにする。
ホウレン草は根元を切り落とし、水気をきって長さ4cmに切る。
揚げ油を170℃に予熱し始める。
鍋にだし汁を煮たて、切干し大根、ニンジン、赤唐辛子を入れて中火にかける。煮たったらアクを取り、酒、砂糖を加え、落とし蓋をして中火で4~5分煮る。
戻した高野豆腐に片栗粉をまぶし、薄いキツネ色になるまで170℃の揚げ油で揚げ、熱いうちに(1)の鍋に加えて8~10分中火で煮る。
最後にしょうゆを加え、弱めの中火で煮汁が少なくなるまで、時々混ぜながら煮含める。最後にホウレン草を加え、煮汁をからめるように混ぜて3~4分煮、器に盛る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |