印刷ボタンをクリックすると印刷メニューが表示されます。このエリアは印刷されません。

オムのっけライス

調理時間
-

おでんの具を刻んでご飯に入れて、オムレツをのせれば全く違う一皿に変身!

オムのっけライス
材料  ( 4 人分

<炒めライス>

  

ご飯

(炊きたて)茶碗4~5杯分
  

玉ネギ

(みじん切り)1/4個分
  

マッシュルーム

(生)1パック(1パック5~6個入り)
  

バター

20g
  

塩コショウ

少々

<おでんの残り種>

<オムレツ>

  

8個
  

生クリーム

大さじ4
  

塩コショウ

少々

サラダ油

大さじ2

<トマトソース>

  

水煮トマト

(缶)1缶(400g)
  

ケチャップ

大さじ3
  

ハーブソルト

小さじ1/2

作り方

  1. オムのっけライスの作り方1
    1

    <おでんの残り種>は細かく刻む。マッシュルームは石づきを切り落とし汚れを拭き取って、縦薄切りにする。卵は1個ずつ傷んでいないかを確認して、1人分ずつ(2)割り分け、生クリーム大さじ1と塩コショウをする。

  2. オムのっけライスの作り方2
    2

    <トマトソース>を作る。水煮トマトは、網を通して鍋に入れ、他の<トマトソース>の材料と混ぜ合わせ、ひと煮立ちさせる。弱火で保温しておく。

  3. オムのっけライスの作り方3
    3

    <炒めライス>を作る。フライパンにバターを入れて熱し、玉ネギが透き通るまで炒め、マッシュルームを加えてしんなりするまで炒め合わせる。刻んだ(1)の<おでんの残り種>を炒め合わせ、塩コショウで味を調え、ご飯を混ぜ合わせる。

  4. オムのっけライスの作り方4
    4

    <オムレツ>を作る。フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて熱し、(1)の溶き卵を一気に流し入れ、菜ばしで大きく混ぜながらオムレツの形に整える。

  5. オムのっけライスの作り方5
    5

    器に(3)の<炒めライス>の1/4量を中央が少し高くなるように横長に盛り、(4)の<オムレツ>をご飯の上にのせ、ご飯のまわりに<トマトソース>を流し入れ、イタリアンパセリを散らす。

このレシピのポイント・コツ

オムのっけライスのポイント・コツ1
・おでんの残り物を利用したレシピです。
オムのっけライスのレシピ・作り方に戻る
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.