魚から野菜まで沢山食べられる、大満足の天ぷら。衣は混ぜすぎないのがポイント!
<衣>
<香り塩>
アジは中骨を取り除く。
シイタケは軸を切り落として汚れを拭き取り、笠に飾り切りをする。エリンギは縦2~4つに切る。
レンコンは皮をむいて4枚の輪切りにし、水に放って水気を拭き取る。
シシトウは軸を切り揃え、切り込みを入れる。
揚げ油を170℃に予熱する。
<香り塩>を合わせる。塩にお好みの粉山椒、ゆかり、抹茶等を混ぜ合わせる。
<衣>の小麦粉をアジ、シイタケ、エリンギ、レンコンに薄くからめる。その他の<衣>の材料を混ぜ合わせる。ボウルに卵を割り、冷水を加えて混ぜ合わせ、残りの小麦粉、上新粉を加えてサックリ混ぜ合わせる。
アジを混ぜ合わせた<衣>に通して揚げ油に入れ、サクッと揚げて油をきる。
シイタケ、エリンギ、レンコンも同様に<衣>を通し、揚げ油でサックリ揚げ、シシトウは素揚げにする。器に敷き紙を敷き、天ぷらを盛り合わせ、<香り塩>を添える。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |