ほんとうに美味しい王道の豚汁の作り方。カラダが芯から温まる具だくさんのご馳走です。ボリュームたっぷりでお腹も心もほっこり温かくなります。
豚肉はひとくち大に切る。
大根は皮をむいて縦4つに切る。ニンジンは皮をむいて縦半分に切り、5mm厚さの半月切りにする。
ゴボウはたわしできれいに水洗いし、斜め薄切りにして水に放つ。
生シイタケは汚れを拭き取り、石づきを切り落として軸と笠に分ける。軸は縦に裂き、笠は4等分に切る。
板コンニャクは水と共に小鍋に入れて中火にかける。煮立てば水に取り、臭みを抜く。他の材料に大きさを合わせ切る。
アク抜き済みのコンニャクの場合は必要ありません。
鍋にゴマ油を強火で熱し、豚肉が白っぽくなるまで炒める。大根、ニンジン、ゴボウを炒め合わせ、シイタケ、コンニャクを更に炒め合わせる。
全体に炒められればだし汁を加え、煮立てばアクを取る。具が柔らかくなるまで8~10分煮る。
みそを溶き入れ、刻みネギを加え、再び煮立てば火を止める。
器によそい、お好みで一味唐辛子又は七味唐辛子をかける。
<ちょっとヒント>
・具だくさんの豚汁は具の大きさをそろえ、火の通りにくい物から順に入れると、出来上がった時に全部の具がちょうどよい煮え加減になりますよ! |
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |