ゆでた豆腐を裏ごしして芽ヒジキと和えた、ヘルシーな一品。練り白ゴマでコクをプラス。
芽ヒジキはたっぷりの水につけて柔らかくもどし、ザルに上げて流水で洗う。
小松菜は根元を切り落とし、長さ2cmに切る。
豆腐はヒタヒタの水と共に鍋に入れ、煮たったら布巾をかけたザルにあける。水気をきり、粗熱が取れたら軽く絞って裏ごしする。
たっぷりの熱湯に塩を入れ、サッと小松菜をゆでる。ザルに取り出して水気をしっかりきる。続けて芽ヒジキをサッとゆでてザルに上げ、水気をしっかりきり、しょうゆをかけて冷ます。
ボウルで豆腐と<調味料>の材料をよく混ぜ合わせ、芽ヒジキと小松菜の水気をもう一度しっかり絞って加えて和え、器に盛る。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |