梅干しを入れる事で後味サッパリ。梅干しの塩加減と大きさによって入れる量は調節して下さいね。
芽ヒジキはたっぷりの水につけて柔らかくもどし、ザルに上げてきれいに流水で洗い、水気をきる。梅干しは種を取り、手でちぎる。ツナは汁気をきっておく。
鍋にツナ、水を入れて中火にかけ、ひと煮たちしたら<調味料>の材料を加える。再び煮たったら芽ヒジキ、梅干しを入れ、落とし蓋をして汁気がなくなるまで煮る。器に盛り、白ゴマを散らす。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |