6月はジューンブライド。積み上げられたプロフィットロールは見た目もとってもキュート。誰かのために作ってみるのもいいかも!?
<プチシュー生地>
<カラメル>
オーブンを200℃に予熱する。※ここではガスオーブンを使用しています。オーブンにより、温度や焼き時間には違いがあるので、ふだんからお家のオーブンの癖を知っておくことをおすすめします。
バターは1cm角に切り、常温にもどす。
薄力粉は振るっておく。
卵を常温にもどし、溶いておく。
<基本のカスタードクリーム>を絞り袋に詰める。(なるべく小さな口金をセットして下さい)
<プチシュー生地>を作る。鍋に無塩バター、塩、牛乳、水を入れ、混ぜながら沸騰させる。火を止めて振るった薄力粉を一気に加え、力を入れながら手早く生地がまとまるまで木ベラで練る。再び火をつけ、鍋肌に生地を広げるようにしっかり練り、水分を飛ばす。
1の生地をボウルに移し、溶き卵を少しずつ加え、固さを加減しながら手早く混ぜ合わせる。木ベラを持ち上げて、生地がひとタイミングおいてボトッと落ち、木ベラに三角に生地が残る位の固さになればOK。
絞り袋に直径7mmの口金をセットし2の生地を入れ、天板にオーブンシートを敷き、直径3cmの円形に絞り出す。表面が乾かないように霧吹きで水を吹きかけ、フォークで表面を押さえてワッフルシュガーを上にのせる。
200℃に予熱しておいたオーブンで25~30分焼く。全体がキツネ色になり、表面に割れ目ができたらOK。ケーキクーラーに取り出して冷ます。
<カラメル>を作る。小鍋にグラニュー糖と水飴、水を入れて弱火にかけ、焦がさないように鍋をゆすりながら混ぜる。キツネ色になったら火を止め、鍋底を水につけて色を止める。トロミが出るまで冷まし、80℃前後まで温度を下げる。
完全にシュー皮が冷めたら<基本のカスタードクリーム>をシュー皮の底の中央に絞り出す。器にスポンジの底面を上にして置き、5の<カラメル>をプチシューにつけながら円錐に積み上げていく。
残った<カラメル>をスプーンで6の上に糸状になるようにかける。隙間にバラの花を差し込む。※<カラメル>が固くなったら、火にかけて固さを調節して下さい。
※プロフィットロールとはフランスやイタリアで結婚式などのお祝いによく使われ、とてもポピュラーでヨーロッパを中心にとても人気のあるお菓子です。ぜひ手作りのプロフィットロールで素敵な思い出に。
Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved. |